特徴
-
FMF加工
Patent
「アーマード® INTERNATIONAL PATENT」によりPE原糸を特殊ポリエチレン樹脂の中に綴じ込め、さらにFMF(Fluoro Mat Finish)加工PATENTによりフロロ粒子をライン表面に分散することで、滑り性と耐久性を格段に向上!
※一般的なコーティングPEは表面だけに樹脂加工されているが、アーマード®シリーズは中心部に至るまで特殊ポリエチレン樹脂が浸透しており、保持力が向上するためモノフィラ(ナイロン、フロロカーボン)ラインと同じような感覚で使用することが可能。
-
簡単仕掛け例
アーマード® FH鮎 水中糸を用いた仕掛けの一例です。 メタル系ラインで必要な編み付け糸が不要になり、チチワで天井糸とハナカン仕掛けを接続できます。 ※アーマードはPE原糸を樹脂で固めた構造をしているため、特殊コーティングにより糸にハリと滑りを持たせています。目印を強く締め込むと、移動時にコーティングが剥がれたり、摩擦熱で糸がヨレヨレになる場合があるため、緩めの締め込みを推奨します。
-
-
裏技!瞬間接着剤で最強チチワ作り!
※注意 ・アーマードのみに効果があり、一般的なブレイドPEでは、強度は上がりません。 ・化学的な結合で接着していないため、直線的な引張には強いですが、引き裂き方向の力にはとても弱いです。 ・シアノアクリレート系以外の接着剤では、効果が確認できておりません。プライマー付属の瞬間接着剤は、効果がない場合があります。
FAQ
アーマードラインシリーズの中で、商品名の中に「エギング」や「アジ・メバル」や「投」など、魚種や釣りのジャンルのようなものが付いているものがいくつかあるが、何が違うの?
糸の性能(強度・耐摩耗・耐久性、等)に違いは無く、違いはそれぞれの釣りのジャンルに適した長さやカラーやマーキングシステムの間隔です。
ラインの比重は?
1.0です。