JavaScript を有効にしてご利用ください。
「ベイトフィッシュライク」 のオールラウンダー!!
程良いボリュームのベイトボディ
フラッシングアピールするフラッシュアイ
根がかりしても針が伸びて外しやすく、また伸びても元に戻すことのできるオリジナルフック。
夜光の高発光でアピールするど定番カラー。発光色はイエローグリーン。(発光ピーク波長:520nm)
夜光の発光を抑えてシルエットでアピールするど定番カラー。発光色はイエローグリーン。(発光ピーク波長:520nm)
レッドヘッドよりもアピール力を高めたカラー。発光色はイエローグリーン。(発光ピーク波長:520nm)
シルエット系のアピールカラーだが外せない基本カラー。発光色はブルーグリーン。(発光ピーク波長:488nm)
このカラーが当たれば他を寄せ付けない爆発力を秘めている。発光色はブルーグリーン。(発光ピーク波長:488nm)
イカには最も視認しやすいブルー夜光ボディのスタメンカラー。発光色はブルーグリーン。(発光ピーク波長:488nm)
サワラやフグ等の魚対策用として効果的なピンクボディ。
魚対策用として効果的なピンクボディの高アピールカラー。
ケイムラボディの定番カラー。
ケイムラボディの高アピールカラー。
ベイトが多い状況下で、夜光ボディの発光で高アピールするリアルカラー。(発光ピーク波長:520nm)
イカには最も視認しやすいブルー夜光のリアルカラー。(発光ピーク波長:488nm)