PEラインにおけるショックリーダーの選び方!! 太さの関係を知ろう!!
PEラインを道糸 (メインライン) に使ったルアーフィッシングなどの仕掛けでは、道糸とルアーの間に 「ショックリーダー (リーダー)」を用いるのが一般的です。
ショックリーダーはなんのために必要なのでしょうか。
その役割とショックリーダーの選び方、太さ(強度)との関係について解説します。
ショックリーダー(リーダー)の役割
ショックリーダーとは道糸と結束して使用するラインのことです。
ショックリーダーがよく使用されるのはPEラインを道糸に使うことが多いルアーを使った仕掛けです。
リールに巻かれているのが道糸で、その道糸とルアーとの間に挟むのがショックリーダーです。
ショックリーダーは単にリーダーと呼ばれることもあります。
では、なぜショックリーダーが必要なのでしょうか。
その役割は根ズレ (岩や植物の根でラインが傷つくこと) や歯ズレ (魚の歯で傷つこと) によってラインが切れるのを防ぐことにあります。
特に道糸にPEラインを使用している場合、PEラインはスレ = 摩耗に弱いので、ショックリーダーを挟むことでラインブレイクを防ぐ効果があります。
もう一つ、ショックリーダーには伸縮性を与えることでショックを吸収するという役割もあります。
ただ、特に障害物によって擦れる機会が多いルアーフィッシングでは、前者の根ズレ防止のほうが重要な要素です。
ショックリーダーの選び方
ショックリーダーを選ぶときはどんなことに留意すべきなのでしょうか。
選び方のポイントとなるのは次の2点です。
素材を選ぶ
ショックリーダーとして販売されているラインの素材は、ナイロンかフロロカーボンが一般的です。
どちらを選ぶかは用途にもよりますが、おすすめしたいのは耐摩耗性に優れていて、しかも感度の高いフロロカーボンです。
ナイロンは伸びと張りがあるので扱いやすいのですが、フロロカーボンに比べると摩擦に弱いので、根ズレを防ぐのが目的の場合には性能的に十分とは言えません。
強度(太さ)を選ぶ
ショックリーダーの強度 (LB) はリールに巻く道糸の強度を基準に選びます。
強度を道糸と同じにするのが基本ですが、ポイントや対象魚によって強度を調整することもあります。
また、根掛かりしたときにルアー (またはエギ) との結束部分でラインが切れると、ラインシステムをその都度作り直さなければならなくなるため、あえてショックリーダーは道糸よりも低い強度のラインを選ぶという人もいます。
ショックリーダーの結び方に自信がない人は?
ショックリーダーを取り付けるには、道糸との結束の仕方を習得する必要があります。
通常のなんの加工もないライン同士を結び付けるのは初心者には難易度が高く、このことがショックリーダーを使う際のネックになることがあります。
中級者でも夜は見にくかったり、冬は手がかじかむなどの理由で、釣りの現場で結束作業をするのはなかなか大変です。
そこでショックリーダーを選ぶときは、簡単な結び方で結束できる工夫がしてある製品を選ぶのがおすすめです。
ショックリーダーの選び方は理解できましたでしょうか ?
デュエルでは耐摩擦性、耐ショック性、耐久性に優れ、さらに簡単な作業で取り付けることのできるPEのショックリーダーを製品化しています。
ぜひ一度製品ページもご覧ください。
動画ページ:誰でも簡単!! ループノット講座 PEラインとリーダーの結び方 (ループTOループ編)
https://www.duel.co.jp/movie/659