1. ホーム
  2. 釣り入門ガイド
  3. ロックフィッシュの基礎知識
  4. ぜひ試していただきたい!ロックフィッシュをハードルアーで釣ろう

デュエルの釣り入門ガイド

ぜひ試していただきたい!ロックフィッシュをハードルアーで釣ろう

ロックフィッシュをターゲットとしたルアーフィッシングと言えば、ソフトルアーを使用するのが一般的です。
しかし、ロックフィッシュにはあえてハードルアーで狙ってみるという楽しみ方もあります。
今回はロックフィッシュゲームで有効なハードルアーの種類を中心にご紹介します。

ハードルアーで釣れるロックフィッシュとは

ハードルアーで釣れるロックフィッシュにはカサゴやメバル、アイナメがいます。
それだけでなく、大型のソイやハタも狙うことが可能です。
通常、ロックフィッシュといえばソフトルアーで釣るイメージですが、あえてハードルアーでチャレンジしてみるのもゲームとして面白いものです。

また、ルアーはミノーやバイブレーション、メタルジグなどがメインですが、シーバス用のものも活用できます。
実際、シーバスを狙っているときにメバルなどが釣れることもあります。

特に曇りの日や夜などはロックフィッシュが上層に浮いていることがあるので、そんなときには通常の小型ミノーなどでも釣ることができます。

ロックフィッシュに有効なハードルアーの種類

ハードルアーには主にプラスチック素材のプラグ系と、金属素材のメタルジグがあります。
ロックフィッシュで使える代表的なルアーをみてみましょう。

ミノー

ミノーは小魚に似せて作られたプラグ系のルアーです。
シーバス釣りなどでよく使われますが、ロックフィッシュに使用する場合は比重が重く、海底まで沈むシンキングミノーが主力となります。
ロックフィッシュ用として作られたミノーもあります。

特にロックフィッシュには、竿先をあおるなどしてルアーにアクションを起こさせ、小魚がキラリと光るのに似たフラッシング効果がアピールできると言われます。
ミノーを使うときはそのことを意識すると良いでしょう。

バイブレーション

バイブレーションはリーリング時にボディが小刻みに震えることでアピールするルアーです。
広範囲を探るのに使われることが多く、シーバス用のものがよく知られていますが、ハタ系などのロックフィッシュにも効くと言われ、こちらもロックフィッシュ用のものが作られています。
専用ハードルアーの良いところは、根がかりを回避するための工夫がされているところです。

スピンテール

スピンテールもフラッシング効果に優れたルアーです。
ボディとテールに付いたブレードで構成されており、ブレードが光を反射しながら回転することで魚に強烈にアピールします。

遠投性に優れ、よく沈み、普通にリーリングするだけで魚を誘う動きをつけられるので初心者でも扱いやすいのも利点です。
ロックフィッシュのほかにシーバス、ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュにも効果的だとされており、使い勝手の良いルアーと言えます。

メタルジグ

遠投してロックフィッシュを狙うときに使われるのがメタルジグです。

メタルジグは鉛やタングステンなどの金属素材のルアーで、形はさまざまですが、魚を模したものが一般的です。
小型でも重量があるので飛距離を稼ぐことができて、なおかつキラキラ光るシール加工されているものが多いので海中でのフラッシング効果も期待できます。

メタルジグは青物でも使われるので、これらの魚をターゲットにしながらロックフィッシュも狙うという釣り方もできます。
また、メタルジグとミノーの特徴を併せ持ったジグミノーもロックフィッシュに向いています。

ハードルアーでロックフィッシュを狙うのは独特の面白さがあります。
ルアーフィッシングの奥深さを味わうためにも、ぜひ一度挑戦してみてはいかがでしょうか。