製品概要
最大飛距離100mオーバー!
ジグの飛距離 × プラグのアピール力!!
- 高強度の肉厚ボディと貫通ワイヤー構造でロックショア、オフショア問わず大活躍
- 水平姿勢でのローリングフォールアクションで、弱ったベイトフィッシュをイミテート
- 水を掴むフェイスデザイン、超低重心のウェイトバランスにより、ファストからスローのただ巻き、ワンピッチジャーク、スキッピングなどあらゆるテクニックに対応
●
80mm/95mmにヒラメ狙いにも最適なニューカラーが登場!
- ・HLKI(シロギスグローベリー)
- ・HLPC(ピンクキャンディーグローベリー)
- ・HOGC(オレンジテールゴールドチャート)
- ・MP(マットピンク)
●
110mm/125mmにあらゆるコンディションに対応するニューカラー登場!
- ・HKVK(ケイムラカタクチ)
- ・HLCL(グローベリーチャート)
- ・HSBL(シルエットブラック)
- ・HSO(ショッキングオレンジ)
●80mm
ベイトサイズが小さく、大きいルアーに反応しない時に有効となる小ぶりのサイズ。フォール時のローリングのピッチを速くし、落ちる速度はやや遅めに設定。ナブラ撃ち、シャローエリア、低活性の攻略にしっかりアピールしてスローにも誘える80mm/30g。
●95mm
ロックショアはもちろん、サーフや防波堤などあらゆる場所に対応する95mm/40g。青物だけでなくシーバス、ヒラスズキ、ヒラメ狙いなど、多種多様な使い方が出来る万能モデル。このサイズをベースにゲームを組み立てることもお勧め。
●110mm
125mm/60gでは重すぎる、しかし95mm/40gではアピール不足。スイミング、ジャーキング、スキッピングの操作性はそのままに、強めのシーバスロッドやヒラスズキロッドでも扱える、絶妙サイズの110mm/50g。
●125mm
ベイトの大きさに合わせた攻略やルアーの存在をアピールしたい時に有効となる、モンスターショット最大サイズの125mm/60g。ヘビータックル使用時でも、遠投性や操作性を損なうこと無く扱える。貫通ワイヤーは1.4mmを採用し、大型青物やマグロ狙いにも対応。
カラーラインナップ
- 表示方法
カラーの絞り込み
- すべて表示
- 80mm
- 95mm
- 110mm
- 125mm
関連商品「ハードコア® ヘビーショット」と「ハードコア® モンスターショット」の特徴と使い分け(魚種別適合表)
モンスターショットの特徴 | ヘビーショットの特徴 |
---|---|
・貫通ワイヤー構造+肉厚ボディの高強度・大物仕様。 ・ボトムから表層まで、あらゆるレンジをメタルジグのように探れる。 ・スキッピングアクションが得意。 ・フォール姿勢は弱ったベイトを演出する水平ローリングフォール。 ・オフショアのキャスティングゲームにも効果絶大。 |
・低速から高速までリトリーブ速度の幅が広い。 ・シャローエリア攻略に長けている。表層をゆっくり引くことも可能。 ・レンジキープさせやすい。 ・風や潮流を利用したドリフト釣法も得意。 ・フォール姿勢は生命感ある前進ローリングフォール。 |
商品名 | サイズ/重量 | シーバス | ヒラスズキ | ヒラメ マゴチ |
メバル | ハタ類 | サワラ (サゴシ) |
青物 (小型~中型) |
青物 (大型) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスターショット | |||||||||
80mm/30g | |||||||||
95mm/40g | |||||||||
110mm/50g | |||||||||
125mm/60g | |||||||||
ヘビーショット | |||||||||
65mm/15g | |||||||||
85mm/20g | |||||||||
105mm/30g | |||||||||
125mm/40g |
モンスターショット | ||||
---|---|---|---|---|
・貫通ワイヤー構造+肉厚ボディの高強度・大物仕様。 ・ボトムから表層まで、あらゆるレンジをメタルジグのように探れる。 ・スキッピングアクションが得意。 ・フォール姿勢は弱ったベイトを演出する水平ローリングフォール。 ・オフショアのキャスティングゲームにも効果絶大。 |
||||
サイズ/重量 | 80mm 30g |
95mm 40g |
110mm 50g |
125mm 60g |
シーバス | ||||
ヒラスズキ | ||||
ヒラメ・マゴチ | ||||
メバル | ||||
ハタ類 | ||||
サワラ(サゴシ) | ||||
青物(小型~中型) | ||||
青物(大型) | ||||
ヘビーショット | ||||
---|---|---|---|---|
・低速から高速までリトリーブ速度の幅が広い。 ・シャローエリア攻略に長けている。表層をゆっくり引くことも可能。 ・レンジキープさせやすい。 ・風や潮流を利用したドリフト釣法も得意。 ・フォール姿勢は生命感ある前進ローリングフォール。 |
||||
サイズ/重量 | 65mm 15g |
85mm 20g |
105mm 30g |
125mm 40g |
シーバス | ||||
ヒラスズキ | ||||
ヒラメ・マゴチ | ||||
メバル | ||||
ハタ類 | ||||
サワラ(サゴシ) | ||||
青物(小型~中型) | ||||
青物(大型) | ||||
動画
-
最大飛距離100mオーバー!ジグの飛距離とプラグのアピール力を併せ持ったヘビーシンペン登場!!【MONSTER SHOT®(S)】
-
ジグの飛距離×プラグのアピール力!モンスターショットに新サイズ登場!【MONSTER SHOT®(S)】(981)
-
ワンピッチジャークでヒラマサ連発! ハードコア モンスターショットの使い方・青物編
-
【HOW TO】 MONSTER SHOT & HEAVY SHOT(モンスターショットとヘビーショット)
-
【NEW COLOR】「ハードコア モンスターショット」80mm/95mmにヒラメにも有効なニューカラー登場!!
-
【NEW COLOR】「ハードコア モンスターショット」110mm/125mmに青物にも有効なニューカラー登場!!