1. ホーム
  2. 釣り入門ガイド
  3. チニングの基礎知識
  4. チニングにおすすめの時期は? 時間帯によっても異なる攻略法

デュエルの釣り入門ガイド

チニングにおすすめの時期は? 時間帯によっても異なる攻略法

チヌはクロダイとも呼ばれるスズキ目タイ科の魚です。
ルアーフィッシングの対象としても人気があり、チニングの名前で親しまれています。
チニングはどんな時期、時間帯に挑戦すれば楽しめるのか、季節ごとの特徴や攻略法をご紹介します。

チニングのベストシーズンは春と夏

チニングのベストシーズンは春、そして夏です。

春は産卵を控えたチヌが接岸してきて捕食に励む季節です。
また夏は水温が上がってチヌにとって適温となるため、活動が活性化して数が出るようになります。

ただ、最近では釣り方が研究され、1年中いつでもチヌを狙うことが可能になってきています。
特にルアーを使うチニングに人気が集まっています。

季節ごとのチニング攻略法

もう少し詳しく季節ごとの攻略法をみていきましょう。

春:3~5月

春が近づくにつれ、産卵を迎えるチヌが岸に近い浅場にやって来ます。
エサを盛んに食べるようになり、水温が上昇するのに合わせて活性も少しずつ上がります。
確実に釣るなら、ナイトゲームを中心にラバージグワームを使い、ボトムを引きずりながら探るズル引きと呼ばれる釣り方がマッチします。

この時期は、小型はもちろん、50cmを超えるようなチヌが釣れることもあるので、ターゲットを大型に定めてみるのも面白いでしょう。
そのためにはさまざまなポイントに足繁く通って攻略していく必要があります。
産卵は晩春になると終わって時期を過ぎ、食いも落ち着いてきます。

夏:6~8月

梅雨が明けて夏になると、浅瀬にまでチヌが近寄ってきます。
チヌは水温が高めのほうがよく活動しエサも食べるため、夏の暑い時期は最も数が多く釣れます。
特に真夏の日没前後はよく釣れるはずです。

チニングが初めてなら、夏に入門してみるのがおすすめです。

また、夏シーズンのチヌはワームのみならず、ペンシルやポッパーなどの水面近くで使うプラグへの反応が良くなります。
日中、河口などの浅場でのトップウォーターのゲームを楽しむならこの時期がベストでしょう。

秋:9~11月

秋に入ると台風の影響で海が荒れ、その後、水面が濁るときなど、狙いどきを見定めることも重要です。

夏ほどルアーに敏感に反応するわけではありませんが、その分、ルアーを変えたり操作法に工夫を加えたりと、戦略的なゲームが楽しめます。
中・上級者向けのシーズンと言えるでしょう。

冬:12~2月

冬は基本的にオフシーズンです。
ただし、都市部などでは真冬でも生息していることがあり、ピンポイントで狙うことで釣り上げることが可能です。
特に1月半ばからは産卵を控えた大型のチヌが岸に近づいてくることがあります。

注意したいのは、活性が低いのでごくゆっくりとしたズル引きをしないと反応が得られにくく、アタリも繊細です。

チニングの時間帯別攻略法

チニングは夏の夕マズメが最も釣れる季節・時間帯ですが、その他の時間にも狙うことができます。
デイゲームとナイトゲーム、それぞれの攻略法もチェックしておきましょう。

デイゲーム

警戒心が強く昼間は釣れにくいとされるチヌですが、早朝や夕方のマズメ時であれば十分にチャレンジできます。
また、先述したように、夏の日中はトップゲームを楽しむことも可能です。
冬も水温が上がる関係でデイゲームにチャンスがあります。

ルアーはナチュラル系のカラーが基本。
ズル引きも悪くありませんが、バイブレーションなどを使って速く巻くのも効果があることがあります。
最近では、水面近くを泳がせられるクランクベイトを使ったゲームも盛り上がっています。

ナイトゲーム

夜にはチヌは浅瀬にまで上がってくるようになります。
それほど遠投しなくても、足元のシャローから狙ってみるのがセオリーです。
最も簡単なのはラバージグワームを使ったボトムのズル引きです。
夏のナイトゲームはチニングの入門編としておすすめです。

手軽に始められるチニングは、季節や時間帯によってテクニカルなゲームにも様変わりします。
時期ごとに工夫を加えながら、自分のなりの攻略法や楽しみ方を見つけていってください。