1. ホーム
  2. 釣り入門ガイド
  3. ヒラスズキの基礎知識
  4. あこがれのヒラスズキ! ルアー選びで釣果が変わる

デュエルの釣り入門ガイド

あこがれのヒラスズキ! ルアー選びで釣果が変わる

磯からのルアーフィッシングであこがれのヒラスズキに挑戦。
そのとき、釣果を大きく左右するのがルアーの使い分けです。
どんなルアーを、どんなポイントに対して使用するのか、ヒラスズキのルアー選びについて解説します。

ルアーでヒラスズキを狙う際のポイント

磯からルアーでヒラスズキを釣るとき、多くのアングラーが狙うべきポイントとして口にするのが「サラシ」です。

サラシとは打ち寄せた波が岩に当たって砕けたときに空気が混ざり、海水が泡状になって白く濁る現象または場所のことです。
サラシの内部では海中の酸素量が豊富になり、ヒラスズキのベイトとなる小魚たちが集まるため、そこにヒラスズキもやって来るというわけです。

したがって、ヒラスズキのルアーゲームでは、まずは狙ったサラシにルアーを漂わせることが重要になります。
サラシは水流が複雑に絡み合うスポットなので、いかにその場にルアーを留まらせつつ、アクションを演出できるかが腕の見せ所となります。

用意しておきたいルアーセット

メインとして使うのはフローティングミノーとシンキングペンシルです。
まずこの2つは必須と考えましょう。
さらにトップウォーター、バイブレーションも用意しておくと対応範囲が広がります。

ミノーでヒラスズキを狙う

サラシを狙うときの主戦力となるのがフローティングミノーです。

ヒラスズキは逃げ惑うベイトをチェイスするというよりは、漂うように泳いでいるベイトに静かに近づいて捕食すると言われています。
そのため、フローティングミノーをサラシの下で漂わせるような演出が効果的です。
これは、ヒラスズキを狙うときの基本的な攻め方として覚えておきましょう。

一方、シンキングペンシルは飛距離が出るため、やや沖にあるサラシに届かせたいときに役立ちます。
あるいはフローティングミノーを表層で泳がせてもヒラスズキに気づかれず、レンジを下げてアピールしたいときにも使用できます。
シンキングペンシルは汎用性が高くいろいろな状況で応用が効くので、フローティングミノーと共にぜひ用意しておくべきルアーです。

トップウォーターでヒラスズキを狙う

トップウォーターはヒラスズキがボイルしているとき、またはシャローエリアと呼ばれるような水深が浅く根掛かりしやすい環境で使います。
特にミノーではすぐに根掛かりしてしまうような場所では、水面やごく浅い水中で使えるトップウォーターの性能が活きます。
視認性も高いので、そのような場所でじっくりと攻めることができるでしょう。

バイブレーションでヒラスズキを狙う

バイブレーションはディープレンジ狙い、もしくはミノーやシンキングペンシルを泳がせられないような足場が高いところで使ってみると成果が期待できます。
他のルアーで反応しないときに武器になる可能性もあります。
アングラーが多く、ヒラスズキがルアーにスレているときには、バイブレーションを投げてみると反応が良くなることも珍しくありません。

同じポイントを狙っていても、使うルアーが変わるだけでまったく反応が変わってくるというのはよくあることです。
ご紹介した内容を参考に、さまざまなルアーを駆使して、大物のヒラスズキを釣り上げてください。